
涸沢カールより奥穂方面を望む 【夏・穂高絶景048-1】 |
夏の穂高連峰は涸沢を中心に多くの登山者が訪れます。3000m級の峰々が連なる穂高連峰は険しい岩陵の世界でもあります。圧倒的なボリューム感で見るものを魅了する。
標高3190mの日本第3位の奥穂高岳を中心に涸沢岳3110m、北穂高岳3106m、前穂高岳3090m、西穂高岳2909mと日本屈しの峰々が立並ぶ、涸沢カールには夏の季節、色とりどりの高山植物が咲き乱れ、短い夏を謳歌する。 |

涸沢カール内より涸沢岳を望む 【夏・穂高絶景048-2】 |

北穂方面を望む 【夏・穂高絶景048-3】 |

涸沢槍を望む 【夏・穂高絶景048-4】 |

白出のコルと涸沢岳全景を望む 【夏・穂高絶景048-5】 |

ザイテングラード途中より前穂高岳を望む 【夏・穂高絶景048-6】 |

涸沢岳を正面に見てザイテングラードを行く 【夏・穂高絶景048-7】 |

常念岳を望む【夏・穂高絶景048-8-1】 |

奥穂山頂を望む 【夏・穂高絶景048-8-2】 |

北穂高岳を望む 【夏・穂高絶景048-9】 |

3110mの涸沢岳山頂にて 【夏・穂高絶景048-10】 |

涸沢岳山頂より望むジャンダルム 【夏・穂高絶景048-11】 |

涸沢岳山頂より望む槍ヶ岳と北穂高岳 【夏・穂高絶景048-12】 |

涸沢岳山頂より望む右奥穂と左前穂 【夏・穂高絶景048-13】 |

涸沢岳山頂より望む空に突き刺す槍ヶ岳の鋭先 【夏・穂高絶景048-14】 |

白出のコル穂高山荘前のテラスで一息入れる人達 【夏・穂高絶景048-15】 |
信州の旅.com 傑作写真 額入り写真の販売について |
|
信州の旅.comでは多くの取材の中で傑作写真を保有しております。山岳風景、里山風景、花風景などをプリントをして額入りでご用意致します。
お祝い事のプレゼントやショップ等の雰囲気作り、ご自分の家のインテリアとしてご利用下さい。
お気に入りの写真のマイギャラリーも気分が和みます。 |
|