
奥穂高岳山頂よりジャンダルムを望む 【夏・穂高絶景2 049-1】 |
フォトギャラリー 夏・穂高絶景2では奥穂高岳山頂より岳沢までの絶景シーンをご紹介しております。
吊り尾根から紀美子平、そして重太郎新道、岳沢へ。岳沢ヒュッテは2006年のなだれで打撃を受けました。旧ヒュッテのなつかしい映像も掲載いたしました。 |

穂高山荘前より常念岳のシルエットとご来光 【夏・穂高絶景2 049-2】 |

奥穂高岳山頂より上高地とそのバックの乗鞍岳、御岳山を望む 【夏・穂高絶景2 049-3】 |

奥穂高岳山頂より左手前涸沢岳と正面槍ヶ岳と右手前北穂高岳を望む 【夏・穂高絶景2 049-4】 |

吊り尾根と前穂高岳を望む 【夏・穂高絶景2 049-5】 |

吊り尾根より前穂高岳を望む 【夏・穂高絶景2 049-6】 |

吊り尾根の中間地点を行く 【夏・穂高絶景2 049-7】 |

トウヤクリンドウと明神岳 【夏・穂高絶景2 049-8】 |

紀美子平より焼岳を正面に望む 【夏・穂高絶景2 049-9】 |

下山途中重太郎新道を岳沢より登って来る登山者 【夏・穂高絶景2 049-10】 |

重太郎新道途中より上高地と焼岳、乗鞍岳を望む 【夏・穂高絶景2 049-11】 |

岳沢上部より西穂高岳を望む 【夏・穂高絶景2 049-12】 |

岳沢よりジャンダルムを望む 【夏・穂高絶景2 049-13】 |

2004年夏撮影の岳沢ヒュッテ 【夏・穂高絶景2 049-14】 |

岳沢ヒュッテのテラス 【夏・穂高絶景2 049-15】 |

岳沢ヒュッテより上高地を望む 【夏・穂高絶景2 049-16】 |
信州の旅.com 傑作写真 額入り写真の販売について |
|
信州の旅.comでは多くの取材の中で傑作写真を保有しております。山岳風景、里山風景、花風景などをプリントをして額入りでご用意致します。
お祝い事のプレゼントやショップ等の雰囲気作り、ご自分の家のインテリアとしてご利用下さい。
お気に入りの写真のマイギャラリーも気分が和みます。 |
|