
カヤノ平自然休養林の看板 |

カヤノ平総合案内所 |

大ブナの森の風景 |
|
|

大ブナの森の巨木なブナの幹群 |

大ブナの森案内看板 |
カヤの平の現在の大ブナの森は300年から400年をかけて作られて来ました。そのためこのブナの森は豊かな自然環境が形成されており、森に住む植物や動物、昆虫、鳥などすべての生物が充分な森からの恵みを享受して、健康にたくましく、元気に森の中で生きています。
このようなすばらしい森はいつまでも生き続けられるように、見守って行きたいですね。 |
|

大ブナと紅葉 |

大きく葉を広げた大ブナの木 |
|
|

秋の日に色変わりが始る大ブナの森 |

春、カヤノ平高原の雪が融けて咲きはじめるリュウキンカの花 |

雪解けと共にカヤの平高原の湿原に咲く水バショウの花 |
|
|

初夏になると当たり一面に咲くニッコウキスゲの花 |

白樺の木が美しいカヤの平高原 |
|
カヤノ平高原付近には多くの白樺の木が生い茂り、美しい光景を見る事が出来ます。
新緑の季節から涼風にゆれる夏の季節、そして木々が色変わりを始める秋の紅葉の季節と四季を通じてさわやかな白樺の風景を楽しむ事が出来ます。 |

大ブナの森には遊歩道も整備されウォーキングを楽しみながら、ブナの森を楽しむ事が出来ます。 |
アクセス |
[車]上信越自動車道豊田飯山IC下車 40分
[電車]JR長野駅より飯山線飯山下車バスにて木島平村へ |
お問い合せ |
木島平村観光協会 TEL0269-82-2800 |
|
|
|
信州の登山、トレッキング情報を中心に季節の花情報、行楽情報等の最新の情報を発信しております。 |
・季節の輝きを求めて |
|
信州の季節が織りなす瞬間の美しさを画像にて一同に紹介し、楽しんでいただいております。 |
|

にぎわう夏の上高地河童橋付近
|
旅行中は免疫力も高まり、肌の老化や生活習慣病の予防の効果も期待出来る |
|
他社にはない魅力的なプランと豊富な在庫で、厳選4,500軒の旅館とホテルを検索・予約できます。 |
|
ホテル、旅館、ペンションの予約からツアー予約や航空券・レンタカー予約、観光情報も満載。 |
|
日本国内の旅館・ホテルなどがオンラインで予約可能。特に、観光・レジャー目的のユーザーに支持されています。 |
|
温泉へゆこう!1万円で満足度の高い温泉宿満載。 |
|
|