
美ヶ原高原の全景を望む |

美ヶ原高原美術館側駐車場 |
美ヶ原高原へはドライブコースとして人気があり、蓼科高原より車山、霧ヶ峰を経由してくるビーナスラインコースと松本ICより浅間温泉を経由して林道美ヶ原線より入ってくる2コースがあります。どちらに行かれましても、そこからまた車で反対側の終点の駐車場まで行く事が出来ます。
・ドライブ ビーナスラインのページへ
・ドライブ松本ICより林道美ヶ原線のページへ |
|

美ヶ原高原美術館側駐車場よりの壮大な大パノラマ |
松本ICより浅間温泉、美鈴湖経由、林道美ヶ原線にて美ヶ原自然保護センター駐車場へ
王ヶ頭や王ヶ鼻方面へは一番近い駐車場です。 |

美ヶ原自然保護センター駐車場へ |
美ヶ原高原散策道マップ
美ヶ原高原内には多くの散策道が付いておりますので春、夏、秋と美しい季節の高原のウォーキングを楽しめます。 |

美ヶ原自然保護センター駐車場より上田方面を望む |
美ヶ原自然保護センターを中心に多くのトレッキングコースが整備されており、2000mからの風景を楽しみながら、高山のトレッキングを満喫出来ます。 |
美ヶ原高原は面積600ヘクタールの台地になっており、そこには多くの高山植物をはじめ、樹木、昆虫、野鳥と自然の宝庫となっとります。 |

王ヶ頭にある美ヶ原高原の指標看板 |

夏雲が湧く美ヶ原高原でのどかに草を食べる牛たち |

美ヶ原高原内のトレッキングを楽しむ人たち |

王ヶ頭より見渡す美ヶ原高原の全景(夏の雲に覆われ涼しい風が流れる夏の美ヶ原高原) |

八ヶ岳をバックに高原内のウォーキングを楽しむ |

王ヶ頭に到着してくるハイカーたち |
美ヶ原高原にはいろいろなルートからアプローチ出来るハイキングコースがあり、それぞれ思い思いにルートを選択して、夏の高原の散策を楽しんでいます。
美ヶ原写真集のページへ
|

夏の青空と雲をバックにテレビ塔が立ち並ぶ王ヶ頭全景を望む |

王ヶ頭ホテル全景 |
王ヶ頭ホテルは王ヶ頭にあるただ一つのホテル。宿泊に休憩に高原でのひとときをくつろぐ。 |
|

王ヶ頭ホテル前よりヤナギランの咲く夏の高原を写す |

散策のあと八ヶ岳をバックに美ヶ原高原でくつろぐ人たち |
標高2034mの王ヶ頭からは眺望も良く、ゆっくり景色を楽しむのもベストエリアです。 |
標高2008mの王ヶ鼻はまわりに周囲をさまたげる物が何もなく北アルプスから中央アルプス、乗鞍岳、御岳山など360°の眺望が望める。 |

王ヶ頭より王ヶ鼻に向かうハイカー |

途中より穂高連峰を望む |
美ヶ原自然保護センターより王ヶ鼻に向かう途中、天狗の露地を少し過ぎたあたりから望めた穂高連峰。(槍ヶ岳もしっかり見る事が出来ました) |
標高2008mの夏雲の湧く王ヶ鼻山頂に立つ。
王ヶ鼻は王ヶ頭より西に20分ほど行った所にある絶壁の山頂。
美ヶ原高原で一番眺望が利くところです。
−記・写真 山田 輝ー |

山頂に集う人達 |

王ヶ鼻山頂から眺めた穂高連峰や乗鞍岳、御岳山。 |
アクセス |
[車]蓼科方面よりビーナスライン車山、霧ヶ峰経由美ヶ原高原へ
[車]長野自動車道松本ICより浅間温泉経由林道美ヶ原線美ヶ原自然保護センターへ |
お問い合せ |
松本市経済部観光温泉課 0263-34-3000 |
|
-いつまでも残したい信州の自然風景-
|
|
|
「信州の旅.com」の読者が選んだ、信州の美しい自然風景やダイナミックな大自然が造り出した絶景の造形美をご紹介しております。
|

ハクサンフウロウ |
・季節の輝きを求めて |
|
信州の季節が織りなす瞬間の美しさを画像にて一同に紹介し、楽しんでいただいております。 |
|
城下町松本市の北東に位置し、北アルプスを望む高台に旅館、ホテルが建ち並ぶ歴史ある温泉街。開湯からは1000有余年の歴史を持ち、江戸時代には松本城主の御殿湯が築かれるなど城下町の奥座敷として人々に親しまれ続けて来ました。旅館、ホテルも40数件を数え創業300年を誇る老舗の宿もある。また6月に開催される「へそまつり」のイベントはユニークで楽しい。 |

日帰り温泉施設
ホットプラザ・浅間 |
|
松本市の東の方向に位置し、北アルプスが望める閑静な温泉地。開湯の歴史は古く、遠く奈良時代にまでさかのぼる古い歴史の温泉地。松本の奥座敷的存在で国民保養温泉地に指定されている。宿は30軒ほど立ち並んでおり、3つの地区に分かれている。老舗の旅館も多く、特徴ある松本民芸調の宿も多い。 |

日帰り温泉施設
山辺館・白糸の湯 |
|

にぎわう夏の上高地河童橋付近 |
旅行中は免疫力も高まり、肌の老化や生活習慣病の予防の効果も期待出来る |

マツムシソウ |

タカネアザミ |

ヤナギラン |

ウツクシボウフウ |

ウツクシシャジン |

ウメバチソウ |

アキノキリンソウ |

ヤマハハコ |
|
他社にはない魅力的なプランと豊富な在庫で、厳選4,500軒の旅館とホテルを検索・予約できます。 |
|
ホテル、旅館、ペンションの予約からツアー予約や航空券・レンタカー予約、観光情報も満載。 |
|
日本国内の旅館・ホテルなどがオンラインで予約可能。特に、観光・レジャー目的のユーザーに支持されています。 |
|
温泉へゆこう!1万円で満足度の高い温泉宿満載。 |
|
|