2016年 乗鞍高原・畳平 季節の情報
|
(2016/10/07情報)
乗鞍高原の紅葉は高原地帯に下りて来ており、一の瀬園地や三本滝附近はいい色合いになって来ております。一の瀬園地の大カエデは昨年より早めに見頃を迎えております。
この連休頃は摩理支天バス停付近から三本滝、そして一の瀬園地附近が見頃となる様子です。
標高の高い畳平、乗鞍岳付近は枯れ始めて来ております。
(2016/10/02情報)
乗鞍岳の主峰、標高3026mの剣ヶ峰からなる乗鞍岳は3000m級の山々が並ぶ日本の屋根とも言える山岳地帯です。
日中でも気温が上がらず、木々の紅葉が一気に進んで来ました。位ヶ原山荘附近(標高2300m)のダケカンバが色付き、山荘下の冷泉小屋付近から摩利支天バス停付近まで色付いて来ております。見頃状態になってきたといえます。
10月に入りこれから気温の低下も進んで来ると思われ、紅葉は色合いを増して来ると予想されます。
|

紅葉とのコントラストが美しい善五郎の滝 |

紅葉が見頃の乗鞍観光センター周辺
2008/10/16撮影 |

雪の季節を迎えた乗鞍岳山頂(剣ヶ峰)付近
2008/10/16撮影 |

湯けむり館 |

湯けむり館露天風呂 |
|
番所大滝
紅葉の中豪快に水しぶきをあげている番所大滝。
落差40m、幅15mの豪快さが圧巻。 |
|

乗鞍岳と紅葉 |

朱色があざやかなカエデの紅葉 |

秋色のドライブコース |

紅葉の中散策をする人達 |

朱色にそまる高原 |

山並と紅葉 |

日の当たるドライブコース |

三本滝 |
三本滝は小大野川及びその支流の黒い沢、無名沢にかかる滝でそれぞれ趣きを異にし、三本の滝が一ケ所に合流していることが特徴です。秋の紅葉も美しい風景が楽しめます。
三本滝のページへ |
アクセス |
[車]松本ICからR158で上高地.高山方面へ約50分、前川渡(親子滝トンネル出口)左折10分程で乗鞍高原入り口へ
[電車]JR松本駅から松本電鉄上高地線新島々駅下車、乗鞍高原行きバス約50分で乗鞍高原入り口へ |
お問い合せ |
・松本市アルプス観光協会 TEL.0263-94-2221 ・丹生川村観光協会 TEL
0577-78-2345
・松本電鉄上高地バスターミナル TEL0263-95-2103
・乗鞍岳マイカー規制について ・乗鞍高原観光案内所 TEL 0263-93-2147 |
|
|
信州の紅葉スポットの紅葉状況をリアルタイムに情報発信をしております。
|
-いつまでも残したい信州の自然風景-
|
|
|
「信州の旅.com」の読者が選んだ、信州の美しい自然風景やダイナミックな大自然が造り出した絶景の造形美をご紹介しております。
|
|
|
信州の登山、トレッキング情報を中心に季節の花情報、行楽情報等の最新の情報を発信しております。 |
・季節の輝きを求めて |
|
信州の季節が織りなす瞬間の美しさを画像にて一同に紹介し、楽しんでいただいております。 |
|

にぎわう夏の上高地河童橋付近
|
旅行中は免疫力も高まり、肌の老化や生活習慣病の予防の効果も期待出来る |
|
・上高地1 夏の大正池から河童橋(00/8/30)
・上高地2 新緑の河童橋から明神池(01/6/13)
・上高地3 紅葉の大正池から河童橋(03/10/16)
・上高地4 紅葉の河童橋から明神池(03/10/16)
・上高地5 上高地から横尾へ(05/8/1)
・上高地の山野草 |
|
他社にはない魅力的なプランと豊富な在庫で、厳選4,500軒の旅館とホテルを検索・予約できます。 |
|
ホテル、旅館、ペンションの予約からツアー予約や航空券・レンタカー予約、観光情報も満載。 |
|
日本国内の旅館・ホテルなどがオンラインで予約可能。特に、観光・レジャー目的のユーザーに支持されています。 |
|
温泉へゆこう!1万円で満足度の高い温泉宿満載。 |
|
|